1
2
3
4
5
6
7
8
next
2009年4月アーカイブ
本サイトにてカテゴリー「oil painting01」、を掲載致しました。
今までのアクリル絵の具の作品と違い、油彩画です。
また、旭山動物園人気の施設を絵本形式で紹介した「ウメタロウとあさひやまどうぶつえん」を掲載致しました。
なお、現在掲載中の作品は「list of works」にてサムネイル一覧をご覧になる事が出来ます。
※サムネイルをクリックするとご覧になりたい作品のページへと進みます。
今までのアクリル絵の具の作品と違い、油彩画です。
また、旭山動物園人気の施設を絵本形式で紹介した「ウメタロウとあさひやまどうぶつえん」を掲載致しました。
なお、現在掲載中の作品は「list of works」にてサムネイル一覧をご覧になる事が出来ます。
※サムネイルをクリックするとご覧になりたい作品のページへと進みます。

Title
赤い空
Size / Art supplies
10号/キャンバスに油彩
Production year
2007
Comment
とりあえず一旦終了の五枚目です
「赤い空」ということで、きっと夕方の事でしょう。もしくは朝焼けでしょうか!?
またこのシリーズでは一貫して「跳ぶ野菜」というテーマに基づいて描いています。
「赤い空」ということで、きっと夕方の事でしょう。もしくは朝焼けでしょうか!?
またこのシリーズでは一貫して「跳ぶ野菜」というテーマに基づいて描いています。

Title
とんぼランド
Size / Art supplies
10号/キャンバスに油彩
Production year
2007
Comment
このシリーズの4作目です。
この作品では色んな意味での「遊び」と、それにともなう「迷い」を表現しています。
そのなかでやはりシリーズ共通の「跳ぶ野菜」というテーマにも基づいて描いています。
この作品では色んな意味での「遊び」と、それにともなう「迷い」を表現しています。
そのなかでやはりシリーズ共通の「跳ぶ野菜」というテーマにも基づいて描いています。

Title
黄色い家
Size / Art supplies
10号/キャンバスに油彩
Production year
2007
Comment
このシリーズの3枚目の絵です。
なんとも伝えにくいのですが、「安息、趣味、余興」のような、人生においての有る意味必要で価値のある「余裕」を描いています。
そのなかでやはりシリーズ共通の「跳ぶ野菜」というテーマにも基づいて描いています。
なんとも伝えにくいのですが、「安息、趣味、余興」のような、人生においての有る意味必要で価値のある「余裕」を描いています。
そのなかでやはりシリーズ共通の「跳ぶ野菜」というテーマにも基づいて描いています。