
Title
Size / Artists' supplies
Production year
Comment
Size / Artists' supplies
Production year
Comment
リズム
B3/イラストレーションボードにアクリル水彩
1999年
このシリーズからアーティストネームをtomo(トモ)からtomorrow(トモロオ)に変更致しました。
この作品は、次に紹介する絵の対の作品ですが、面白い絵を実験的に描いてみたくて描いたので、これと言ってメッセージはありません。
B3/イラストレーションボードにアクリル水彩
1999年
このシリーズからアーティストネームをtomo(トモ)からtomorrow(トモロオ)に変更致しました。
この作品は、次に紹介する絵の対の作品ですが、面白い絵を実験的に描いてみたくて描いたので、これと言ってメッセージはありません。
写真をスキャナーでスキャンして、修正しているのですが画像が荒いですね。
当時は今と違って、「デジカメ」というものが発達していなかったので、普通の一眼レフカメラで、撮影していました。
撮影したフィルムを写真屋さんに持って行って、現像して、プリントしてもらわなければどのよう写っているかは解りませんでしたので、プリントしてもらった後に撮影が失敗した事が解りました。
今だったら、デジカメで撮影して、その場でプレビューして失敗していたら撮影をし直す。またはプレビューで気がつかなくても直ぐにその場でパソコンで出力して、少し失敗していたらパソコンで修正して家庭用プリンターで出力。
どうしてもおかしかったら、もう一回撮影する。
通しでほんの10分程度の作業。コストもほとんどタダ。
ほんと便利な時代になりましたね。
この絵の内容とは全く関係ない話ですね。
当時は今と違って、「デジカメ」というものが発達していなかったので、普通の一眼レフカメラで、撮影していました。
撮影したフィルムを写真屋さんに持って行って、現像して、プリントしてもらわなければどのよう写っているかは解りませんでしたので、プリントしてもらった後に撮影が失敗した事が解りました。
今だったら、デジカメで撮影して、その場でプレビューして失敗していたら撮影をし直す。またはプレビューで気がつかなくても直ぐにその場でパソコンで出力して、少し失敗していたらパソコンで修正して家庭用プリンターで出力。
どうしてもおかしかったら、もう一回撮影する。
通しでほんの10分程度の作業。コストもほとんどタダ。
ほんと便利な時代になりましたね。
この絵の内容とは全く関係ない話ですね。