
Title
情報化社会ってなんですか?
Size / Art supplies
B4/イラストレーションボードにアクリル水彩
Production year
2003
Comment
以前に製作した「r」シリーズより社会的なメッセージを込めつつ、自分の昔の作品や、ルーツをもう一度考えつつ製作した作品達です。
いわゆる情報化社会ってなんだろう?いいのかな?わるいのかな?
という感じの作品です。
いわゆる情報化社会ってなんだろう?いいのかな?わるいのかな?
という感じの作品です。
この作品は2003年(今より7年前)に 描きました。
当時から情報化社会って懸念されていたんだなぁ。
と改めて思う。
そんで最近、社会や経済を風刺した
14年くらいな前の漫画を見たら、
不景気でとか、株安でとか、就職難で...
等と描かれていて、昔からあんまり
変わらないんだなぁ!と、感じている。
でもその漫画では株価が1万5千円台になるから
世の中大変だぁ!!!!!不景気だぁ!!!!!!!
って書いていた。
今から見れば、全然良い!
どういう事なんだろうか!?
下には下が有るって言うことなのか、
全然大丈夫なのだけれども、話題づくりのために
不景気にしていたのか、それとも
「不景気」っていう価値観が異なるのだろうか??
ちょっと、考えてみたら
今の不況の現状と対策が見えてくる気がする。
ところで先日、団塊の世代とバブルの世代と
今の若者(20歳前後)の人達でどの時代が
良かったか討論したら、それぞれ自分たちの時代が
一番良いって言っていた。
若い人達には団塊の世代とバブルの世代の
良さをそれぞれ伝えた上で、今が良いと言っていた。
なんというか、そういうもんだなぁ。
と思った。
結構これで良いんだ。って思っているんだな。
だからこんな現状なんだな。
あんまり言いたくないけど、
ちょっと、将来が心配。
でも人の事は置いといて、
明るい未来に向けて自分はガンバロっと♪